息子SAPIXのGS特訓を乗り越えた!
この度不安だったGS特訓(ゴールデンウィークサピックス特訓)武蔵コース祝日連続3日間、5月3〜5日9時〜17時 (お弁当持ち)
という一山を無事に乗り越えた。
塾はどこもそうなのかもしれないが、SAPIXは5年生の2月、つまりSAPIX6年生の受験が終えて卒塾をした後から、6年生のカリキュラムに変更となる。そして6年生の1年間は土日・祝日、春夏冬休みなど、子どもの休みの時間を目一杯塾に注ぐことになる。覚悟はしていたつもりだったが親子とも呑気に構えていたのは事実。
6年生は週3日 火・木17~21時、土14~19時
夜遅くなったこともあって翌日に疲れを残すため友達と平日遊ぶ機会と週末のサッカーに参加する機会が2月〜一気に減った。
まだ春期講習は序の口で80分×3コマだったから夕方帰ってくるし自由時間も取れていた。今回のGS特訓は70分×6コマなので朝〜夕方。
せっかくの連休ではあるも、再び緊急事態宣言が出たことで世の中があまり祝日モードでなかったことも功を奏してか、「嫌だー!」と叫びながらも何とかクリアした。ミッション達成後の本人の感想は「授業が長い。」
夏期講習は1コマが100分授業になるのですが…母不安。
思えば自分は教育ママでも何でもなくSAPIXがここまで中学受験のために研究され難関校合格に情熱を注いでいることは入塾してから知ることになる。
今は入塾してちょうど2年が経った。私立受験をすることは決めていたが、難関校を目指している訳でもなかったのでスタートは3ヶ月出遅れた。
でもこの3ヶ月の差は現状感じていない。昨年の休校明けのダメージはまだ効いているが。
その間ブログが止まっていたことが悔やまれるが、親子でかなりすったもんだした期間(2020年5月〜7月頃)をざっくり記録しておこう。
SAPIX スケジュール
4年生は週2日 火・木 17~20時
5年生は週3日 月・水・金17~20時
ちょうど1年前を振り返ると、週に1日増えたタイミングで新型コロナ騒ぎとなり、変わったリズムが確立されないまま保育園・学校・塾の全てが停止してしまった。
ちなみに子どもは最初の緊急事態宣言はとっても喜んでいた。不謹慎ではあるが、世界の危機的状況を肌に感じることないため家には平和な時間が流れている。
インドアな父親と新しく手に入れたゲームに盛り上がって充実した時間を過ごしていたようだ。夫は教職員なので、学校が休みの間は今までに経験のない長いオフ生活を楽しんでいた。
一方私は医療職なので、そんな楽しそうな家族を横目に毎日出勤。そして現在の勤め先は高齢者施設なので最新の注意を払う必要もあり、肉体的にも精神的にも疲労困憊。
思えばこの度仕事を辞めた理由を表向きには息子の受験を理由にしているが、仕事中の緊張状態が1年経っても一向に緩和される気配がなく、より厳しい条件提示が増えていく流れに辟易していたんだと思う。
素直にシンプルに言えば私も家族と一緒にのんびりしたかった!
そんな自分だけが疎外感を抱えながら過ごしていたが、いざ緊急事態宣言が開けてみると、のんびり生活は息子の現実復帰の大きな弊害となる。
緊急事態宣言明けで不登校だった子が復活できるきっかけになったというニュースも見たが、息子は真逆の道をたどっていく。
それまでコツコツ続けてきたことをやらなくていい楽な生活を覚えてしまったせいか、学校と塾にちゃんと行かなくなる。
完全な不登校にはさせまいと叱咤激励して3日に1回休む程度には踏みとどまったため引きこもりにはなりきらなかったが、家で1人好きなだけYou Tubeを見る生活にどっぷり足を突っ込んでしまう。
そしてここからの復活に約1年かかった。私も仕事しながらだったので息子の精神ケアは十分にできていない状況だったのによく立ち直った!と今は褒め称えているところである。
が、とにかくこの時期に足を突っ込んだYou Tube依存から片足が抜け切れていないのだ…
脱You Tube!を目指しての奮闘がこれから始まる。
To be continued…